2022.8.10
金方堂の夏季休業は、
8月11日(木)〜15日(月)までとなります。
よろしくお願いいたします。
2022.7.5
2022.6.17
缶の製造メーカー、金方堂からついに!
既製のオリジナルデザイン缶が登場!
弊社デザイナーが1から製作したよ。
全部で6種類!
デザインはレギュラーで使えるものから季節商品まで。
金方堂としても初めての取り組みだよ。
ぜひ、菓子缶やスポット品などに!
オリジナルパッケージの印刷缶として使って欲しいなぁ。
(※胴はすべて白色だよ。)
以上!ぜひご検討ください♪
『缶缶が行く!!』でした。
2022.6.1
金方堂の既製缶に新たに新アイテムが2点追加されます。
●組上缶(67×157×31BHmm)
●シンメトリ缶(93×118×14THmm/白色プラジョイント付き)
6月10日(金)より販売。
2アイテムともスリムでスタイリッシュな缶型です!
以上!ぜひご検討くださいませ〜!
『缶缶が行く!!』でした。
2022.5.25
缶メーカーの金方堂より、
副資材(グラシン)を追加した既製缶のご紹介だよ。
販売は6月1日(水)より(87×140×53BH組上缶のみのお取り扱いです。)
以上!ぜひご検討くださいませ〜!
『缶缶が行く!!』でした。
2022.5.23
オリジナルの印刷缶を製作している、缶メーカーの金方堂。
缶の印刷は紙の印刷と同様、CMYKのかけあわせや、特色を使った印刷をするよ。
デザインを見ながら、色の最終的な通し数を決めていくんだ〜。
むずかしいのは、缶は1色ずつ焼き付けて色を出していくこと。
実はとても時間のかかる作業なんだ。
入稿の時は必ず色見本をいただいているよ!色の方向性は確認しなくちゃね。
缶ならではのメタリックを生かした印刷は得意だよ。
濃い色だとキラキラ光って綺麗なんだ〜。
以上!缶の印刷って奥が深いんです、
『缶缶が行く!!』でした。
2022.5.16
オリジナルのパッケージを作ってみたい!ものの、
細かなニュアンスってあるよねぇ…
お客様の頭の中に浮かんだアイデアをなるべくかたちにしたい!
商談の際には、ぜひ印刷缶を見てほしいなぁ。
印刷ありとなしの缶では印象が全然違う!なんて声もよくいただくよ。
作りたいもの=売りたいものにしないとね!
形状、デザイン、印刷表現など、
細かなニュアンス も一緒に考えられることがあるかも!
万人受けするものを考えるのはむずかしい……
突き詰めていくとシンプルなものになっていくんだろうね。
だからこそ、オリジナリティ、つまり個性が生きるんだなってカンカンは思うよ。
そうやって試行錯誤するからこそ、ものづくりって楽しいでしょ?
オリジナル缶、作りたくなったよね!
以上!押しの強い、
『缶缶が行く!!』でした。
2022.5.9
缶メーカーの金方堂では、実用性を兼ねた缶も。
その名も蝶番缶(ちょうばんかん)。
缶の蓋と胴が蝶つがいのようにセットになっている缶のことだよ。
宝箱みたいな開き方、って想像してもらったらわかりやすいかな。
蓋と胴が一緒になっているから、蓋がどっか行っちゃった!
なんてこともないし、片手でも閉められるね。
以上!缶の良さをまた一つ披露した、
『缶缶が行く!!』でした。
2022.5.2
5/8は母の日。
とくべつな日のギフトにも缶はぴったり。
お母さんへの感謝の気持ちを、印刷缶にカーネーションを
添えて伝えるのも素敵かも!
以上!イベント商材も缶メーカーの金方堂にお任せください!
『缶缶が行く!!』でした。
2022.4.25
新しくカンカンを製造するのに、かかる期間は、大体3ヶ月ほど。
(繁忙期などによって異なるよ。)
なので、カンカンを作ろう!という話が上がってから、
見積もり、デザイン、印刷、製造、ご納品…
各部署でスケジュール立てを行うよ。
そのためにはしっかり納期を守れるよう、各々の心がけが大事だよね。
金方堂の強みはスバリ、チームワークのよさと対応力!じゃないかなぁ?
以上!この缶メーカーにお願いしてよかったあ〜
と、思われる缶屋、目指してます!
『缶缶が行く!!』でした。